サステナひろば『竹とうろう』づくり
- つくる
- 体を動かす・遊ぶ
- 学ぶ
- 親子参加
- 文化・芸術
- その他
概要
S57年7.23長崎大水害のメモリアルイベント、7/21~7/23の3日間、中島川岸で市民が作った「竹灯籠」を並べる「竹燈りのつどい」を開催します。今年は「サステナプラザ」のエコ工作とのコラボです。
子ども達も竹に穴をあけたり、色を塗ったりして楽しく防災の事など学びましょう!
開催日
2025年7月12日(土)
10 : 00 ~ 12 : 00
開催場所
- 【住所】
- 文教町1-14
- 【施設名称】
- 長崎大学工学部入口集合
対象
対 象:小学生親子
(※中学生以上の学生、大人も歓迎 その場合、お問合せ下さい)
参加費
参加費はありません。
定員
10組20名
持ち物
持参品:汚れても良い服、飲み物、軍手
雨天時の対応
決行
- 主催者名
- 「サステナプラザながさき」・「竹あかりのつどい」コラボ
- 関連URL
- https://sustaina-n.com
- Instagram URL
- https://www.instagram.com/sustaina_nagasaki_/
- 事前申し込み
- 要
- 申し込み締切日
- 2025年7月5日
- 申し込み方法
-
申込み:参加者(保護者含む)の氏名・フリガナ・電話番号を、電話・メール・チラシのQRコードのいずれかでお申込みください。
問い合せ:サステナプラザながさき(長崎市地球温暖化防止活動推進センター)
長崎市桜町1-12-1階
開館時間 火~土曜日10:00~18:00 日曜日 9:00~14:00
休館日 月曜日・祝日
TEL 095-895-5541
info@sustaina-n.com